スタッフコラム

うつ病やパニック障害・適応障害などの回復と改善〜社会復帰のために身に付ける「2ウェイ・コミュニケーション」

リファイン就労支援センターでは、うつ病やパニック障害・適応障害からの回復と、就職・転職・再就職等の社会復帰を目指す方をサポートするプログラムを行っています。
 
仕事や職場におけるストレスは人間関係に起因するケースが最も多いと言われています。
その人間関係構築に大きく影響するのがコミュニケーションです。
 
今回は、話し手から受け手に一方的に情報を伝える1ウェイ・コミュニケーションと、
質疑応答をしながら伝える2ウェイ・コミュニケーションについてゲーム形式で体感的に学びました。
 
利用者の皆さまの感想(一部)をご紹介します。
 
「1wayの情報は一方的で独善的なイメージになりやすいことが分かりました」

「(今回は絵だったので)うまく描こうとしていまい、傾聴することが出来ませんでした。コミュニケーションにおいて格好をつけたり、強がったり、見栄を張ったりすることが、妨げになることが分かりました」

「コミュニケーションを図る目的は相互理解を深めることだと思います。1wayでは通じ合えているのか、自分の理解が合っているのか、不安を抱えたまま仕事を進めなければなりませんが、2wayだと互いに確認ができるので、安心感のもと、相互理解を深めることができると思いました」

「仕事で指示を与えられた時、仕事を振られた時などは、相互理解のチャンスになり得ると考えました」

「何かを伝えたり説明する上で、非言語コミュニケーションやジェスチャーも大切だと感じました」

「説明する側の想像力はもちろん必要ですが、質問する側の想像力を働かせて、お互いに先入観をなくす努力が必要だと思いました」