卒業生の声(リワーク/転職)

K.T.さん 復職・リワーク(20代:女性 教育関連)

私はメンタルダウンを起こして、会社の顧問カウンセラーに勧められリファインに来ました。

リファインに来るまでは、「すごく生きづらいな、なぜ自分はいつも悪い環境ばかりにいってしまうのだろう、いつまで頑張り続ければ良いのだろう。」と思っていて、自分のことが大嫌いでした。

しかしリファインに来て、自己理解を進めていくうちに、自分自身が怖いものみたさで自分に合わない環境を選んでいることに気づきました。

苦手を克服したい、完璧な自分になりたいという気持ちが先行して、「止まりたい、休みたい、逃げたい。」という自分の本当の気持ちを無視していました。

そんな私がワークを通して学んだ大きな気づきは、「できる自分も、できない自分も全部が自分であり、ありのままの自分を認めてあげることが大切である」ということです。

得意なこともあれば苦手なこともあることを知り、その自分を受容していくことで、自分自身に向き合えるようになったと思います。

また、グループワークで利用者さんと話したり、センター長面談や代表面談でフィードバックをもらったりすることで、自分自身についてより深めることができました。

いつも真摯に向き合ってくれたセンター長、自己理解を深めるために熱心に様々なことを教えてくれた代表、あたたかくいつも応援してくれたスタッフの皆様、ワークや日常の会話で様々なことに気づかせてくれた利用者の皆さんには感謝してもしきれません。

リファインに通って、自分にしっかり向き合い、自分のことを好きになれたことは今後生きていく上でもとても大きな財産になりました。

ここで学んだことを活かして、会社でも職務に励んでいきたいと思います。

今まで本当にありがとうございました。