卒業生の声(リワーク/転職)

E.E.さん(30代:女性)

私は上司や周囲との関係がうまくいかず、長時間労働も重なって心身の調子を崩し医師の紹介でリファインに通い始めました。

目標だった海外赴任の途中で帰国することになり、今後どうすればいいか全くわからないという状態から通所を開始しました。

リファインで得た大きな収穫は、気質や特性と言う、変えられない自分の根っこの部分を知れた事です。

興味関心が自分自身の思考に向いていて、何事も自分の納得感を第一とする自分の「自己志向」気質を理解することで、そこから生じる私の強みも弱みも自覚することが出来ました。

また、何故自分がメンタルダウンしたのかを理解し、受け入れることにもつながりました。

在籍中に受けた能力検査では、言語能力と手足の動作にギャップがある事を知りました。
今まで周りに何度も「なんでそんなに自分に自信がないの」と言われてきましたが、自分が思い描いたように行動できないのが私の日常なので、知らない内に劣等感を募らせていたのでした。

この事実を受け止めたことで、自分に対して初めて、大変な割にはよくやってるねと思うことが出来ました。

自分への理解を深めることで嫌な部分も認めることが出来ましたし、一方でちょっといいじゃんと思えるところも出来ました。

何事も完璧を求めていたのが、私は私の得意なことを伸ばしていくと割り切れたことで、社会人になってから漠然と抱いていた不安感も薄れてきたように思います。

自己受容を経て、今後のキャリアに関しても「これしかできない」から「こんな道もある」へと考えを変え、建設的な未来予想を立てられるようになっていきました。

特性や気質は変えられなくても、行動は変えることが出来ます。

自分取扱説明書の作成過程では、自己理解を土台にし、他者とのより良い関係づくりについても考えました。

自分が思う私の像と、他者から見える私像のギャップを見つめそのギャップがすれ違いに発展しないようにするためにはどうしたらよいか。

これは、自分一人では得ることが出来なかった視点の問いでした。

毎週のグループワークを通して、またスタッフや代表との対話を通して、この問題にも向き合えたのが私の大きな財産になったと思います。

通所開始から卒業までのリファインでの時間は、自分にとって必要な時間だったと思っています。

より豊かな自分との向き合い方、より豊かな他者との関わりを模索した経験はかならず未来の私の糧になると思っています。

今後はここでの学びを活かし、働くことをもっと楽しんでいけたらいいなと思っています。

私と同じように、自分との付き合い方を掴みあぐねている方、
周囲との関係に悩んでいる方には、ぜひリファインを訪れてみる事をお勧めしたいと思います。