卒業生の声(リワーク/転職)
- ホーム
- 卒業生の声(リワーク/転職)
- A.A.さん(30代:男性) 運輸 企画
A.A.さん(30代:男性) 運輸 企画
- リファイン利用開始まで
リファインを知ったきっかけは、主治医に「メンタルダウンしない術を探す施設を利用したらどうか」と勧められたことです。二度目のメンタルダウンを経験し、今後社会復帰を願いつつも精神的な負荷をどう扱うべきか分からなかった私は、入所を決断しました。
- 利用開始~効果を実感するまで
最初は、右も左も分からない状況に漠然とした不安感を覚え、グループワークでも先に利用している先輩方の言葉を真似ることしかできませんでした。ただ、利用から数か月経過すると、利用者同士で自己開示し合いながら自分自身を見つめ直す効果を徐々に感じました。
- 苦労した点
私の場合は順調に利用が進んだわけではなく、心身の不調により通所できないことで落ち込み、復職期限が迫る焦りも相まって負のサイクルに陥ってしまう期間もありました。その際は、スタッフの方々から、体調が悪い中でも良かった点に目を向けようなど優しいアドバイスをいただきました。
- 自分取扱説明書
主なプログラムの一つである“自分取扱説明書”は、私にとって大きな効果がありました。「何にストレスを感じどう対処すべきか」を言語化して整理し、GWを通してこれが通用するか試してブラッシュアップを重ねることができました。「社会適応スキルの向上」と言葉にすれば簡単ですが、自分の性格や気質に合った方法を見出すためには、この「言語化と実践」が不可欠で、1年以上という長い道のりこそが最善の道だったと思っています。
- 就職活動
転職活動は新しいことが多くストレスフルな期間でしたが、自分にとって快な状態を作る休息やコーピングを前述の“自分取扱説明書”で整理した通りに実施しました。その結果、都合4か月間一度も大きな不調なくやり抜くことができました。
もちろん就職活動中もリファインの支援を受けており、キャリアカウンセラーの住田さんに逐次アドバイスをいただいたことが大きな支えとなりました。活動開始当初はピンとくる求人があまりなく、このまま業界や職種をあまり絞り込まずに進めていいのかとモヤモヤを感じる場面もありました。しかし、強みである丁寧さを発揮しやすい形・自分がワクワクできる求人と私の性格や好みを熟知したリファインのスタッフ・キャリアカウンセラーに見出していただきました。
その結果、第一志望の内定を獲得し、納得のいく形で就活を終えることができました。
- 最後に
ここまで私の駄文を読んでくださり、ありがとうございます。
リファインの利用を考えていらっしゃる方へ最後にお伝えしたいことは、人生の歩みを一度止めて自分の過去を振り返ること・将来について熟考する機会はとても貴重で有意義だと思います。
そして、リファイン就労支援センターであれば、この重要な期間をサポートしてくれるあなたの心強い伴走者になってくれると思います。