卒業生の声(リワーク/転職)

K.K.さん(20代:女性)通信 一般事務

私は2回休職を繰り返し退職をした後に、メンタルクリニックの先生からリファインを勧められて通い始めました。

人前で話すのが苦手で、さらに前職の経験から自分に自信を無くしていた私は自分の殻に閉じこもっていました。

そのため初めのころはグループワークに参加しても、自分から発言が出来ずに何か意見ありますか?とよく聞かれていました。

しかし、苦手でも逃げずにグループワークに参加し続けることで自分の発言を否定されない事が分かり次第に意見を言えるようになりました。

また、このころから他の利用者とも話す機会が増え、課題であった相談するという事が出来るようになりました。

それは自分取扱説明書で作成した自己開示の仕方や人との関わり方を書くだけでなく

実践できるようになったからだと思います。

今後も仲良くしていただける人と出会えてよかったと思っています。

転職活動では初めのころはやりたいことや出来ることがないと思っており、苦戦しましたが、キャリアカウンセラーと面談を繰り返し自分が何を大切にしたいのかを整理することで一緒に働く人の人間性を大切にしたいと思っていることに気づき、自分が行きたいと思える第一志望の会社に就職が決まりました。

諦めずに転職活動を続けてよかったと思いました。

井田代表をはじめリファイン就労支援センターのスタッフの方々、利用者の方々には

感謝してもしきれません。

ありがとうございました。