スタッフコラム

自己理解・他者理解し、うつ病・パニック障害・適応障害を乗り越え再就職・転職、復職!

自分を理解し他人を理解することは、うつ病・パニック障害・

適応障害を乗り越えて再就職・転職や復職を目指す方にとって、

社会復帰して、再発をしないで上手く仕事をしていく上で重要なことです。

自分がどんなタイプで、何を求めているのか?、逆に何を避けているのか?

が、わかるようになれば自己理解と自己受容が深まります。

自分の価値観を客観視することができれば、

自分の調子が良いときはどのような行動で

自分の調子が悪いときはどのような行動をとるのか見えてきます。

例えば、聡明で、明るく、ざっくばらんな人生を楽しく、

明るく過ごしたいタイプの人が、

自分の調子が悪くなると、

自分はもっとよくできるはずなのに出来ていないと思い、

自分を責めたり、ああすべきだ、こうしなければ、

と自分を駆り立ててしまったりします。

自己理解とは自分のタイプを知るだけでなく、

状態が悪くなるとどのような行動や思考になっていくのか?

まで理解することが、うつ病・パニック障害・適応障害の再発防止に役立ちます。

自己理解と自己受容が深まるにつれ、他者理解、他者受容が出来るようになり、

人間関係の改善につながっていきます。

リファイン就労支援センターでは、

それぞれの方の自己理解をグループワークでシェアしました。

また、他者理解を深めるために、それぞれ発表した自己理解を聞きながら

感じたことや素晴らしいと思った相手の良い点を、

ポストイットに書き、

それを読みながら本人へお渡ししました。

相手を認めたり褒めたりするのは、他者理解するのに有効です。

適当に相手の話を聞いていれば、他者理解は薄いものになっていまいますので、

皆さん真剣に発表者の話を聞いていました。

自分を認めてくれ、褒めてくれたポストイットをもらった方々は、

皆さんとても嬉しそうで、素敵なグループワークとなりました。