スタッフコラム

コミュニケーションタイプ別で苦手なタイプも克服!うつ・双極Ⅱ型・不安障害・適応障害等メンタルヘルス不調からの回復と社会復帰の力に!

リファイン就労支援センターでは、うつ・双極Ⅱ型・不安障害・適応障害等メンタルヘルス不調で苦しんでいるビジネスパーソンの方の社会復帰の為に自己理解、他者理解を深め、ご利用者様同士のグループワークでコミュニケーション能力を発揮するプログラムを日々行い、そして以前よりも生き生きと幸せな人生を構築するお手伝いを目指しています。

「あの上司は苦手だな~」「うまく指示やお願いが出来ない」と、感じたことはありませんか?自分の仕事をスムーズに遂行する為に、より良い人間関係を作るこは大事です。

今回は、 コミュニケーションを円滑にする「コミュニケーションタイプ別対処法」をテーマに、コミュニケーション手法を考えてみました。

ソーシャルスタイルとは、外から見えるその人の態度を観察して、4つのタイプに分類したものです。
アナリティカル 論理的/計画的
ドライビング 現実的/成果主義
エミアブル 友好的/安定的
エクスレッシブ 社交的/直感的

自分のソーシャルスタイルと行動傾向を知ることが大事です。まずは個人ワークで、診断チェックシートを基に、自分のコミュニケーションスタイルが何タイプか?
そしてそれぞれタイプ別にどのように接するとコミュニケーションが円滑になるのかコミュニケーション方法を考え、グループワークでシェアを行いました。

自分と相手のタイプがわかると、これまでなぜコミュニケーションがうまくとれなかったのかがわかってきます。 どのタイプが良い、悪いではありません。相手を苦手なタイプだと決めつけて、敬遠するためではなく、自分自身の傾向を知り、ハマりがちなパターンを知っておくこと、相手にとって好ましいコミュニケーションをとることによって、対応力を高めることができることがわかりました。

あなたも、様々な業界・業種のご利用者様がいらっしゃるリファイン就労支援センターのグループワークを通じて、メンタルヘルス不調からの回復と社会復帰、そしてより豊かな人生の再構築を行ってみませんか